Amazon広告:Amazon DSPとは何か?
Amazon Advertisingには、初めての人が混乱してしまいそうなほどいろいろな種類があります。AMG、AMS、AAP、DSP、PPCが有名ですが、中にはAmazon Advertisingプログラムで既に存在しないものもあります。そのため、こうした機能の名前、そしてそれぞれがどう関係しているのかが紛らわしくなりがちです。そこで、このプログ記事では、ブランドにとってのAmazon DSP広告(需要側プラットホーム)の基本について説明します。このタイプの広告を活用することで、Amazonウェブサイト内外でのリーチや関連する顧客層へのプログラマティックなターゲティングが可能になります。
Amazon Advertisingとは?
2018年に再ローンチ・ブランド化されたAmazon Advertising。現在ではセラーやベンダーのニーズに合わせた2つのタイプがあります。1つは、スポンサーブランド広告・スポンサープロダクト広告と呼ばれるPPC(pay-per-click)広告を含むものです。もう1つはAmazon DSPで、かつてはAAPと呼ばれていました。こちらは広告のターゲティングやインプレッションごとの支払いを可能にするディスプレイ型の広告です。Amazon DSPは、利用する広告主が実際にAmazonで商品を販売していても、またはしていなくても利用することができ、ディスプレイ広告や映像広告をプログラム的に、そして大規模に購入したい広告主に適しています。Amazonのコメントがこちらです。「ブランドアウェアネス、商品・ブランド・サービスの評価、購入への誘導、ロイヤリティ向上など、目的が何であっても確実な成果を上げられる最適な広告ソリューションへのツールを提供しています」
ディスプレイ広告のオプション
DSPでの広告の作成・管理には2つのオプションがあります。まず、セルフサービスオプションでは、管理費不要で独自キャンペーンの管理を行うことができます。しかし、セルフサービスオプションはDSPへの集中的な投資を希望する希望する限られた数のブランドのみが対象です。該当しない場合は、広告主に代わって有料で広告の管理を行う、DSPへのアクセスを持ったエージェントを通じて利用可能です。もう1つはAmazon管理型サービスオプションで、こちらは手数料は不要ですが通常最低で$35,000の支払いが必要です。このオプションでは、Amazonが代わりにDSPの管理を行い、広告主と連携しながら商品に適したDSP戦略の管理を担当するAdvertising Account Executiveが割り当てられます。
DSP広告はどこにどのように表示されるのか?
Amazon DSP広告は幅広いリーチが可能で、Amazonのウェブサイト(IMDbなど)、アプリ(Amazonのモバイルショッピングアプリなど)、さまざまなデバイス(Kindle、Alexa、Fire TV、タブレットなど)で表示されます。また、Amazon以外のウェブサイトやアプリにも掲載されます。ビジネスごとに独自のクリエイティブを提供することもあればAmazonが生成した広告デザインを使うこともあるため、外観は広告ごとに違ってきます。こうした広告が顧客によってクリックされると(Amazonの内外を問わず)、顧客は商品詳細ページやブランドストア、任意のランディングページ、または外部ウェブサイト(先述のように、Amazon広告はAmazonプラットフォームで販売しないセラーにも購入されるため)に誘導されます。
広告のスタイルは表示場所、そしてプラットフォームの中か外かで異なります。
AmazonのオンサイトDSP広告は、Amazonホームページや詳細ページ、検索欄などに表示されます。
Kindleのインタースティシャル広告:
Fire TV とMobile Application:
顧客のターゲティング
Amazon DSP広告はデータの力を利用して顧客への広告ターゲティングを行い、潜在的には何百万という顧客やブラウザにリーチすることができます。しかしもちろん、広告インプレッションを実際に売り上げに変えてくれる適切な顧客にヒットすることで初めて意味があると言えます。利用可能なターゲティングとは、戦略性があり、洗練されていて、予測された意図に基づいて顧客を特定のロケーション(商品詳細ページやブランドストアなど)にファネルします。次に、このファネルでは、こうした顧客は完全に購入を行うようにとターゲティング可能です。Amazonディスプレイ広告には、主に4つのタイプのターゲティングオプションがあります。
- ピクセル型ターゲティング、またはウェブサイトを閲覧した顧客を対象としたターゲティング
- 商品を閲覧したけれど購入に至らなかったユーザーを再ターゲティングする、商品のマーケティング
- ブランドのハロー効果再マーケティング:ブランドやレンジから商品を閲覧したユーザーへの再ターゲティング
- 類似商品への再マーケティング:類似した商品を閲覧しているユーザーへのリーチを行う再ターゲティング
DSP広告を使ったブランドアウェアネスの強化(ライフスタイル広告など)、競合との差別化を検討してもらうためのDSP広告の設置、再帰して購入を完了するために以前に商品を閲覧した可能性のあるユーザーの再エンゲージメントなど、ブランドの戦略活用例はさまざまです。
例えば、「ベビー用ギフト」などライフスタイルタイプのオーディエンス、または「ドッグオーナー」など特定の層を対象に広告をターゲティングするとします。広告は最近の顧客行動、例えば直近30日間以内にチューインガムをブラウズし、再エンゲージメントを行う可能性の高い顧客に基づいてターゲティングされます。同じように、DSP広告は競合の商品もターゲティングし、Vansのシューズを買ったことがありConverseも見たいユーザーへのターゲティングなど、類似商品を買う可能性のあるユーザーのコンバージョンを目指します。
ユーザーのターゲティングは、ビジネス側のニーズや商品に応じて比較的シンプルにも、非常に複雑にもなり得ます。要するに、DSP広告が提供するのは高い購入意図があると期待できるユーザーをエンゲージメントする方法です。このように広告を作成することで、ビジネスの成功度は徐々に高まっていきます。
キャンペーンを活用するには
DSP広告には価値があるのでしょうか?また、どんなビジネスが使うべきなのでしょうか?DSP広告が一番の効果を発揮するのは、ブランドがすでに良いスポンサー広告戦略を確立して大きな成果を上げているときでしょう。スポンサー広告でリーチできるユーザーには限りがありますが、DSPはその網を広げてくれるからです。広告、特にDSPで成果を得るには、しっかりしたマーケティング計画と広告予算が必要です。プライムでーやブラックフライデー、またはカテゴリーにとってかき入れ時であるピーク期に打ちたい広告を含めることが特に大事です。トップセラーや新商品といったキーアイテムにもフォーカスすることで広告を最大活用しましょう。
ここまでがDSP広告の基本ですが、ほかにもビジネスが検討するべき戦略や細かいポイントはたくさんあります。DSP広告は、ブランドの露出や成長を促進するうえでの鍵となるでしょう。詳細はAmazon DSPからご覧いただけます。広告へのニーズがどんなものであっても、お客様にカスタマイズしたニーズをサポートします。Amazon広告について自分にあったソリューションや成功へのサポートにご興味ある方は、是非 元アマアゾン社員のみで設立された、アマゾン専門コンサルティング会社である㈱ピカロまで連絡ください。